足場の解体はどれくらい時間が掛かるの?
足場の解体は設置に比べて短い時間で終えることができます。
例えば30坪程度の戸建て住宅でしたら、1日あれば十分に解体できます。
作業員が3、4人いるなら半日程度で解体を終えることができるでしょう。
組み立てるときは設計図面を確認しながら慎重に設置していかなければいけませんが、解体の場合はそういったことを考えなくて良いので短時間で解体できます。
ただ、解体時は建物の修繕や塗装が終わったり、あるいは新築の建物が出来上がっている状態です。
資材を建物にぶつけて傷つけてしまえば大変です。
そういったことがないように丁寧に作業を行っていきます。
足場の解体は上部から支柱、手すり、踏み板などを外していきます。
そして最終的に土台を支えているジャッキなどを取り外して解体が完成します。
最後に足場組立に使った資材数を確認することも忘れずに行います。
足場組立に使用する資材はその都度、現場に持ち込むことになりますので、次回使うときにわかりやすいように建材ごとにまとめてコンパクトにしてトラックに積み込み、事務所などに持ち帰ります。
あるいはすぐ近くでの現場が決定している場合は、そのまま次の現場へ持ち込むこともあります。
現在、川口工業では足場組立作業員を募集中です。
未経験からでも始められますので、お気軽にお問い合わせください。
残業もなく、働きやすい職場です。